イギリスのアンティーク家具ディーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
1920年代オーク材ドレッシングテーブル(鏡台)
横幅99cm イギリスアンティーク家具です。
チェストの上にミラーが設置された家具をドレッシングテーブルと呼びます。
元々は寝室で鏡台としてお顔のお手入れをしたり、身だしなみを整えるための家具でしたが、日本の鏡台と違ってリビングに置いても素敵ですし、寝室以外でも素敵に使っていただけるのが魅力でもあります。
チェストの上にはお気に入りの小物を飾ってみてください。ミラーに映る姿も素敵ですよ。
チェスト部分には引き出しが3段、小さな引き出しも2個あるので、収納力は抜群です!
リビングや寝室できっと重宝してくれると思います。
キャスターがついていますが、当時のキャスターは金属製です。
床を傷つける可能性もありますので、ご希望で取り外すことも可能です。
ご希望の場合はお気軽にご相談ください。
詳しくは下記写真をご参照下さい。アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。 大きめサイズのミラーが特徴的なドレッシングテーブル(鏡台)です。
引き出しが3段付いていますのでたっぷりと収納することができます。
奥行きは48cmと浅めなので圧迫感を感じないかと思います。
背面の写真です。
ガラスは経年による曇りが見られます。
ミラー下には小さな引き出し付いていますので、アクセサリーの収納などにいかがでしょう…。
1段目の引き出し(小)。
ミラーは左右の金具に引っ掛けて固定されていて、取り外し可能です。
ミラー周りの枠部分と天板はビスを穴に通して固定してあるので、取り外し可能です。
底裏から見た写真です。
キャスター付きの脚です。(ご希望で取り外しも可能です)
長い年月使い込まれたお品ですので、輪染みや色付き、乾燥からくる亀裂などがあります。
ミラーにキズや色つき、古いミラー特有のブラックスポットなどみられます。
引き出し内部に接着剤のようなものの跡があります。
インクの付着や
色つきがあります。
引き出し受けに亀裂があります。
~家具の色味~
こちらの家具は黄色がかった明るめのブラウンカラーなので
【オーク 2 】 に近い色味です。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color