イギリスのアンティーク家具ディーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
1930年代オーク材小さなライティングビューロー(横幅65cm) イギリスアンティークです。
いつかは欲しいと憧れている方も多い家具、ライティングビューロー。
大変小ぶりなサイズ感で日本の住宅にはとてもよく合うと思います。
書斎や寝室、リビング、趣味のお部屋にいかがでしょうか。
お気に入りの小物を並べたりして自分だけの特別な空間を作ってみるのも楽しみですね。
1930年代のオーク材は安定した良い状態が特徴で、お勧めの年代です。
こちらも1930年代の美しい木肌が魅力。
こちらは引き出しを開けてから天板をそちらへ載せる仕組みです。
棒が出てくる仕組みのライティングではないです。
オリジナルの鍵も付属しますが、家具が入る部分の穴が最初からありません。
鍵はダミーとお考えください。
もし施錠したい場合は穴を開けますので、ご希望をお申し付けください。
鍵がなくならないようにキータッセルをお付けしてお渡ししますが、写真と同じとは限りませんので、ご了承ください。
詳しくは下記写真をご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
一番上の引き出しがデスクの天板の支えになりますので、天板を開く際は引き出を出した状態でご使用ください。
オリジナルの鍵も付属しますが、家具が入る部分の穴が最初からありません。鍵はダミーとお考えください。
もし施錠したい場合は穴を開けますので、ご希望をお申し付けください。
鍵がなくならないようにキータッセルをお付けしてお渡ししますが、写真と同じとは限りませんので、ご了承ください。
1段目の引き出しの鍵も天板の鍵と共通です。
1段目の引き出しです。
2段目の引き出しです。
足裏の写真です。
真鍮の取手が素敵ですね。
長い年月を経てきたお品ですので、傷や擦れ、木のカケや割れ、色つきなどありますが、アンティークならではの風合いと便利にお使い頂ける機能性を兼ねた人気のライティングビューローです。
途中で蝶番の位置を替えたような跡が見られます。
古い時代の輪染みがあります。
引き出し内にインクがこぼれたような着色があります。
引き出しの底にやや隙間があります。
蝶番の金具の一部がずれている箇所がありますが、使用上問題はありません。
わずかに塗料の付着のようなものが見られます。
背板の一部に隙間があります。
古い虫喰い跡があります。
~家具の色味~
こちらの家具は少し明るめのブラウンカラーなので
【オーク 3 】 に近い色味です。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color