フランスのアンティークブロカントで見つけたのがこちら
小ぶりなサイズが可愛いパニエ(横幅31.5cm) フランスアンティークインテリア雑貨です。
パニエ「panier」はフランス語で「かご」を意味します。
編み物をしている季節は毛糸を入れたり、愛犬のグッズも入れて持ち運んだりなど
細々したものを収納して、部屋の片隅に置いておくだけでも素敵な雰囲気になります。
色々な用途で楽しんでいただけると思います。
時代を経てきたお品ですので、何箇所かのほつれ、ゆるみが見られます。
お部屋の雰囲気を一気にナチュラルな可愛さに変身させてくれるのが魅力。
年月を経ても実用していただける、しっかりとした素晴らしいつくりです。
いくつあっても邪魔にならないアイテムでもあります。
キッチンクロスなど入れたり、ドライフラワーをたくさん入れてみたり。
椅子の足元に置いたり、リビング階段の下に置くのもいいですね。
年月を経てきたお品ですので、木のささくれや折れ、汚れなどあるかと思います。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
小ぶりなサイズが可愛いパニエ(バスケット)です。サイズが小さめですのでキッチン棚にも飾りやすいかと思います。
根菜や乾物を入れて収納したり、玄関でスリッパ入れにしてもお洒落で実用的ですね。
底裏の写真です。
ハンドル部分にスレが見られます。
古い時代のお品ですのでスレや切れ、ささくれ、汚れ等ございますがアンティークの雰囲気を損なうものではございません。