英国アンティーク ドロップリーフ ティートローリー
英国アンティーク ドロップリーフ ティートローリーです。 温かみのあるオーク材の木肌が美しいティートローリー。天板はドロップリーフ使用になっており、必要に応じて拡張することが出来ます。イギリスではティータイムに紅茶や軽い食事を運ぶのに使われていました。サイドテーブルや飾り棚、ダイニングテーブルの代用など用途に応じてお使いいただけます。 ドロップリーフテーブル (商品一覧) イギリスでは16世紀になると、来客時に対応できる伸張式のテーブルが登場します。そした家具作りの技術がさらに発達した17世紀前半には、天板が3枚の板からなり、両端が折りたためる拡張板がついたドロップリーフテーブルが流行しました。ウィングの部分を広げるとテーブルトップになり、たたむと細い長方形になります。片側だけたたむ事もできます。パーティーなどでお客様が見えたりする時には広げて、普段お使いの際にはコンパクトにたたんで使用するなど、オケージョンで使い分ける事ができるテーブルです。 オーク(楢) oak (商品一覧) 現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。サイズ( mm ) 幅 460-625-790 奥行き 685 高さ 760 棚間スペース 幅 330 奥行き 550 高さ 340主な素材 オーク特記事項 キャスター付き 海外の土足床用金属キャスター仕様のため、素材によっては床を傷つける可能性があります。 天板や脚、棚板に色ムラがあります。 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。 ★★★★ 目立った傷や汚れなし