英国アンティーク アールデコ サイドバイサイドビューロー
英国アンティークによるブリティッシュオーク材を使用した、サイドバイサイドビューローです。 ライティングビューローと収納棚がひとつになった、限られたスペースを効率的に使える便利な一品。本棚や化粧机、コレクションのディスプレイなど使い勝手の良い収納力抜群のお品です。 鮮やかな虎斑が表れた上質なブリティッシュオーク材を使用、アールデコ様式の美しいディテールを備えたクオリティの高いビューローです。 サイドバイサイド (商品一覧) サイドバイサイドは19世紀の終わりから製造され始めた両脇にガラスキャビネット、中央にビューロやドレッサー、ミラー、チェストなどを組み合わせた家具です。貴族や特権階級向けの高級家具ではなく、豊かになった中産階級向けに作られたため省スペースでありながらデザイン性に富んだものが多く製造されています。 アールデコ (商品一覧) アールヌーヴォー時代に続き、ヨーロッパおよびアメリカ(ニューヨーク)を中心にして、1910年代半ばから1930年代にかけて流行しました。アールヌーヴォーは植物などを思わせる曲線を多用した有機的なデザインでしたが、アールデコは幾何学図形をモチーフにした記号的表現や、原色による対比表現が特徴です。チャールズ・レニー・マッキントッシュや、フランク・ロイド・ライトのデザインもアールデコの流れに位置づけられます。 ブリティッシュオーク(楢) oak (商品一覧) イギリスの伝統的な家具造りに使われる事の多いオーク材は、イギリスアンティーク家具を象徴する材として、ブリティッシュオークと呼ばれています。日本で洋家具が造られ始める明治期以前、国内ではオーク材(ナラ材)の利用価値が無かった為、北海道産のミズナラが安い値段でイギリスへ輸出されていました。現代になって輸入されて来たブリティッシュオーク、アンティーク家具が実は日本へ里帰り、という可能性も少なくは有りません。サイズ( mm ) 椅子置きスペース 幅 450 奥行き 315 高さ 710 引出内寸 x2 幅 360/440 奥行き 290 高さ 155 / 200 全体 幅 1230 奥行き 350 高さ 1450主な素材 オーク材特記事項 鍵2本付属 鍵が取手代わりの仕様なので、開閉の際は鍵穴を引っ掛けて開閉していただく必要があります。 背板に隙間がございます。 鏡に曇り、左ガラスの下方に一部劣化があります。 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。 ★★★ やや傷や汚れあり