英国アンティーク ダイニングチェア
オーク材を使用した、英国アンティーク ダイニングチェアです。 背もたれの木彫刻や脚部に施された挽物装飾が美しい上品なアンティークチェア。ブリティッシュオークの木肌やしっとりと落ち着いた色合い、時間の経過によってあらわれた艶が趣を感じます。 ダイニングルームの追加椅子としてはもちろん、ホールの飾り椅子や書斎スペースのデスクチェアなどにおすすめの一脚です。 挽物 (商品一覧) 用材を回転させ刃物を当て、欄干(らんかん)手摺状や椀(わん)、盆(ぼん)状に加工することを言います。加工例として、海外では木製家具の椅子やテーブルなどの脚部、階段の欄干、野球のバットなど。また国内では、主に食器(汁椀や菓子器など)、糸車、こけし、滑車、があります。 ブリティッシュオーク(楢) oak (商品一覧) イギリスの伝統的な家具造りに使われる事の多いオーク材は、イギリスアンティーク家具を象徴する材として、ブリティッシュオークと呼ばれています。日本で洋家具が造られ始める明治期以前、国内ではオーク材(ナラ材)の利用価値が無かった為、北海道産のミズナラが安い値段でイギリスへ輸出されていました。現代になって輸入されて来たブリティッシュオーク、アンティーク家具が実は日本へ里帰り、という可能性も少なくは有りません。サイズ( mm ) 幅 465 奥行き 520 高さ 1095 座高 495主な素材 オーク ファブリック特記事項 背もたれ上部の鋲が一箇所欠損しています。 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。 ★★★ やや傷や汚れあり