イギリスのアンティーク家具ディーラーさんの家具倉庫で見つけたのがこちら
1930年代猫足が素敵なマホガニー材コンソールテーブル(高さ73cm) イギリスアンティーク家具です。
コンソールテーブルとは廊下や部屋の壁に付けて置く家具を言います。
シンプルなデザインが置き場所を問わず、楽しんでいただけるのではないでしょうか…。
リビングや廊下でフラワーベースを置いたり、写真を飾ったり、そんなイメージでお使い頂くと素敵だと思います。
こちらには天板に合わせてガラス板が付属します。
インテリア性、デザイン性、実用性ともに、3拍子そろった素晴らしい家具だと思います。
1930年代当時のマホガニー材は木肌の美しさも格別!大変エレガントな印象です。
軽いので移動も楽ですよ。
詳しくは下記写真ご参照ください。
アンティークは新品ではなく使い込まれてきた歴史があります。
写真には載せきれない傷や汚れなどのダメージがある場合もございます。
気になる方は写真を送りますので、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。
華奢な印象の細身の猫足はエレガントさが増して感じますね!大変美しいと思います。
玄関や廊下、リビング、寝室など場所を選ばず置ける家具です。
自立しますが、壁につけて置いていただくのがバランス的にはいいかと思います。
奥行き37.5cmと薄いので、狭い廊下に置いていただいても素敵にお使いいただけると思います。
底裏から見た写真です。
年月を経てきたお品ですので、天板は全体に細かいキズなどあります。
天板の裏部分
すらりと伸びた足が美しいコンソールテーブルです。
~家具の色味~
こちらの家具は赤みがかったブラウンカラーのマホガニー材です。
色味についての詳細は下記URLからご覧ください。↓
https://chelseaold.myshopify.com/pages/furniture-color